ミカンの芽も少し見え始め、花芽の膨らみも見えてきました。本年は花が多い気がします。
毎日、テレビ・新聞では新型コロナウィルス感染拡大の報道が繰り返されています。感染者が世界中で増え続けています。
4月16日、本県を含む全都道府県に緊急事態宣言が発令されました。
先行きは全く見えません。子ども達もその親達も、新学期が始まったのに休校と行き場のない日々に苦慮している様です。
今、私の家では、ひな人形を片付けたと思ったら、五月人形が飾られています。家の若嫁さんは、門日の慣習を大事にします。正月・雛祭り・子供の日・七夕・お盆のような祝い事や行事を大切にすることで、家庭内では会話が生まれ笑顔のある家庭になります。
家族がそろい、一緒に過ごす時間が増えている今こそ、皆で机を囲んで家族の絆を深める良い機会になるのではないでしょうか。